【地域イベント情報】学生?美術学科教授がガイドを行うツアーイベントが開催されます

公開日 2025年08月09日

尾道観光協会主催の箱庭的都市ナイトツアーイベントに、漫画研究部所属学生、美術学科油画コース小野環教授がガイドとして参加します。

 

尾道箱庭的都市ナイトツアー


開催場所:尾道旧市街地を中心とした2㎞圏内
開催時間:16:30~18:00
集合場所:JR尾道駅南口受付時間:16:30までにお越しください(16:15から受付)
参加費 :¥1000 ※ガイド料含む 
     ※ツアー中に交通費が掛かる場合は各自ご負担(バス代、ロープウェイ代、渡船代等)

主 催 :尾道観光協会

申込不要(当日集合場所にお越しください)
※その他詳細は添付のチラシをご確認ください。

《本学関係者》

日時 タイトル ガイド 内容
8月13日(水) 尾大漫研とゆく 瑠璃?愛宕の麓に物語を探して 林 良樹(尾道市立大学漫画研究部部長)?漫研メンバー 尾道市立大学漫画研究部が案内する学生目線のまちあるき。地域の祭りやイベントで関係を持った久保地区から、瑠璃山(浄土寺山)と愛宕山(西國寺山)の麓をフィールドにして、創作のヒントや材料になり得るような、地域の中に埋もれた歴史的?民俗的スポットを巡って行きます。
8月16日(土) 街の細部に宿る時間を見る 小野 環(尾道市立大学美術学科教授) 当日をお楽しみにお越しください。
9月13日(土) 場の力を求めて ~故光原百合先生と歩く~ 田村 禎英 (元尾道大学美術学科准教授)?with 友宗 優希 (元尾大光原ゼミOG、フリーアナウンサー) 小説家で尾道市立大学日本文学科教授でもあった光原百合先生(故人)が遺した、尾道を舞台とした作品や、大学発で取り組んだ『尾道草紙』シリーズをもとに、作品に描かれた場所を訪ねる。場所毎に作品の一部朗読を行い、物語世界をより深く味わう趣向とする。

 

 

尾道箱庭的都市ナイトツアー8月+_+チラシ[PDF:2.33MB]